予防医学 カテキン コロナウイルス感染の終息が、まだまだ見えない状況の中ですが、皆様を始め周囲の大切な方々に影響は及ぼしていないでしょうか? 1日も早い終息を願いながら、少しでもお役に立てればと思い、投稿は続けて参ります! カテキンとは カ... 2020.04.21 予防医学
予防医学 免疫力について コロナウイルスの影響で都心部では緊急事態宣言が出てしまい、十分にお仕事もできない方も中に入るのではないでしょうか? それぞれ大変な時期ですが、コロナウイルスに負けない体づくりをしましょう! 「手洗い・うがい」「マスク予防」「除... 2020.04.14 予防医学
予防医学 口臭について 「わぁ〜この人、口が臭い。。。」と一度は感じた事があると思います。 もしくは、「私、口臭大丈夫かな〜?」と、自分で気になった事がある方も多いと思います。 実は調べてみると、日本人の90%の方は口臭を気にしてるそうです。 ... 2020.04.06 予防医学
予防医学 歯周病について 日本人の “30代以上の80%以上” がかかっていると言われている国民病です。30代から急激に増えると言われ、歯が抜け落ちるだけでなく、全身に影響が及ぶほど、実はとても怖い病気なのです。 しかし、自覚のない人が多いのはなぜでしょう?... 2020.03.30 予防医学
予防医学 カフェインって良いの? コーヒー、エナジードリンク、お茶、アルコール等、日常の中で嗜好品として摂取する事がある物に含まれるカフェイン。 プラス作用とマイナス作用のどちらもありますので、正しい知識を覚えておきましょう! カフェインのプラス作用 《... 2020.03.23 予防医学
予防医学 生理痛 ひと言で生理痛といっても、痛みの程度、症状、痛む場所など、同じ女性であっても千差万別。 一人ひとりが別々の生理痛を、毎月経験しているといっても良いぐらいです。 年々、生理痛の酷い女性が増えていっているように思います。 「... 2020.03.16 予防医学
予防医学 新型コロナウイルス 日本中総出で、毎日ニュースで恐怖ばかりを煽っているこの話題。 一体どのようなもので、予防医学の側面からはどんな対策を打っておけば良いのでしょうか。 主に、詳しくは厚生労働省のHPにも毎日更新されていますので、参考にしてみて下さ... 2020.03.10 予防医学
ダイエット みんなが好きなものを角砂糖で表してみた 大人になると飲みたくなるコーヒー 子どもの頃バカ飲みしてたジュース 食卓に出てくると幸せな気持ちになるフルーツ 太るとわかっていても食べちゃう炭水化物 気持ち、物凄く分かります!← でも砂糖に変換してみると、... 2020.03.02 ダイエット
ダイエット 糖質制限 糖質制限が流行り出して10年ほど経ちました。ダイエッターなら一度はチャレンジした事あるのでは? というぐらいすっかり流行になりつつある糖質制限。 何故糖質制限で痩せるのでしょうか? カギとなるのは別名「肥満ホルモン」とも... 2020.02.24 ダイエット
予防医学 腸内環境 腸の状態を良くすると、私たちにとってどんな良い事が他にはあるのでしょうか? また、善玉菌を増やすには?悪玉菌を増やさない為に? ヨゴレ腸を回避するにはどうすれば良いのでしょうか? コロナ・慢性便秘・ダイエットなど… 全て... 2020.02.18 予防医学