ワセリンの正体

予防医学

先日、汗疹・アトピーについて配信しましたが、その際に使用する方もいるかもしれません。

赤ちゃんから大人の肌まで、昔から何かと選ばれる

『ワセリン』

実際はお肌にとってどうなんでしょうか?

スキンケアの基本は保湿(お肌の水分を保つために行う)
そのための手軽な保湿剤としてワセリンを使う方もいます。

しかし!

ワセリンは保湿効果(肌に水分を与える効果)は高くなく、外界からの保護作用がメインになります。

そうなんです。
”保湿”に良いと認識されている方が多いワセリンの役割は、
保湿ではなく〝保護〟の役割なのです。

ワセリンとは?

石油から精製された保湿剤
精製の純度によって色が異なり、純度が低いものは黄色がかっていますが、純度が高いものは白く「白色ワセリン」と呼ばれます。

白色ワセリンの中でも不純物をより少なくし、肌への刺激を抑えたワセリン製品もあります。

薬用リップの主成分もワセリンとも耳にします。

ワセリンを塗ると肌からの水分蒸発が抑えられます。

また、肌がコーティングされるので、衣服などとの摩擦による刺激を抑えられます。

結局…油

ワセリンは、結局石油から生成されたものなので、かぶれや湿疹・汗疹・アトピー等の改善に繋がるものではなく、保湿剤とされていますがただの保護剤と認識しておくのが良いと思います。

例えば、小さいお子さんの”よだれかぶれ”にお母さんがワセリンや馬油を、先生に渡して塗る。

という話をよく聞きます。

が、この目的はただこれ以上かぶれが広がらないように、または外界からの刺激を防ぐ為であり、根本的治癒の為のものではありません。

そして、お肌を保護をするために一時的にワセリンを使うことはあっても、継続は危険です。

常時使用していると、ワセリンをやめた後のお肌の乾燥レベルが非常に上がってしまい、
そうなるとまた油を塗り、と悪循環になります。

石油から生成された油を避けれない場合、
せめて、その前にきちんと本来のお肌を保湿ケアしてあげる事が大切です。

日用品においては、
肌理論を無視し、CMイメージやクチコミによって選ぶ方がほんとうに多いのが事実です。

正しい知識をもって、
体の中だけではなく、外側の老化予防もしっかりと行っていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました