予防医学 肩こり・首こり 皆さん、こんにちは本日は【肩こり・首こり】についてです♫ 肩こりや首こりを感じて、毎日辛い思いをしている方は多いのではないでしょうか? 又、症状が酷くなると、頭痛まで引き起こしてしまったり、改善するためにマッサージ屋さんに行っ... 2020.09.29 予防医学
予防医学 白内障 先日父親が白内障になり、手術をしました。ガンや心疾患等、命に関わる病気でなくても知っておいた方が良い事はたくさんあると実感しました。 白内障とは? 目をカメラに例えると、シャッターにあたるのが瞼フィルターが角膜フィルムが網膜レ... 2020.09.24 予防医学
予防医学 高血圧 本日は『高血圧』についてです♪ 「親が高血圧で…」なんて話をよく耳にします。 そう診断されると薬を処方されるのが一般的ですが、薬は ”治す” ものではなく”抑える” のが目的です。 根本解決しない事には、薬を飲み続けるし... 2020.09.14 予防医学
予防医学 免疫について② コロナウイルスの影響がまだまだ続いていますね。世界各国でもマスクやアルコール消毒が当たり前になっている今ですが、感染予防のために今一度知識を更新しましょう! 「手洗い・うがい」「マスク予防」「除菌」はもちろんですが、これらを完璧にし... 2020.08.24 予防医学
予防医学 むくみと疲れやすさのNG習慣 実は、この2つのNG習慣や改善方法はほぼ一緒です。 世の大半の女性が悩んでいるのではないでしょうか? 原因 むくみの原因は様々で、 ・疾患によるむくみ ・長時間同じ姿勢でいる ・きつめの服、窮屈な靴 ・食事制限などの無理... 2020.08.11 予防医学
予防医学 偏頭痛 こめかみから目のあたりが、ズキズキと心臓の動きに合わせるようなリズムで痛む…意外と偏頭痛で悩んでいる方は多いかもしれません。 私自身も、天候の変化に弱く、雨が降る前は時々悩まされます。 吐き気や嘔吐を伴い、光・音・気圧や温度の... 2020.08.04 予防医学
予防医学 冷え性・低血圧・貧血のNG習慣 肩こり、むくみ、便秘、生理痛、生理不順、貧血、冷え性… 未病はたくさんありますが、その中でもこれらの症状に悩んでいる方が大半でした。 「病院に行くほどでもないけどしんどい。。」 すごく辛いですよね。 私もむくみ、肩... 2020.07.20 予防医学
予防医学 未病について 皆さんは、ご自身で健康だと思いますか? 「病気じゃないから健康です!」 そう考える方も多いと思います。 しかし実際は、健康な方はたった 3%(住友生命調べ) では、残りの97%の方は病気なのでしょうか? これ... 2020.07.14 予防医学
予防医学 脱水症状 皆さんこんにちはだいぶ蒸し暑くなってきました。 夏になると熱中症と合わせて怖いのが脱水症ですね。 今週は「脱水症」についてです(^^) 子どもや大人だけでなく、高齢者が気をつけたい症状の一つです。本人も周囲も気づかないま... 2020.07.06 予防医学
予防医学 活性酸素 肌のしみやしわといった老化現象から、動脈硬化やがんなど多くの生活習慣病の原因として大きく関わっていると言われているのが活性酸素です。 活性酸素とは? 「ほかの物質を酸化させる力が非常に強い酸素」のことです。私たちは呼吸によって... 2020.06.29 予防医学